1月27日(月)から31日(金)にかけて、給食では「全国学校給食週間」を実施します。
「全国学校給食週間」は、学校給食の意義や役割などについて多くの方に知ってもらい、学校給食の充実と発展を図ることを目的として定められました。
本校の給食では、「秋田の食文化」をテーマに給食を提供していく予定です。給食週間一日目は、「稲庭うどん」を提供しました。給食時には当日の給食を「給食豆知識」として紹介しました。

~「給食豆知識より~

☆今週は「全国学校給食週間」として、「秋田の食文化」をテーマとした給食が登場します。
☆今日の注目したい給食は、稲庭うどんです。
☆約350年の歴史をもつうどんで、日本三大うどんとして全国的に有名なうどんです。
☆つるつるでのどごしのよいうどんの秘密は、職人が手間をかけて作っていることにあるそうです。
☆じっくり味わって食べましょう。
☆これで紹介を終わります。