3月19日の午後から、3年生による立志の会、生徒総会、3年生を送る会が行われました。
立志の会は、高校進学を控えている3年生の代表が、これまでの学習や生活を振り返ったり、高校でがんばりたいことや将来の進路について1,2年生に伝えたりする会です。
今回は普通科へ進学予定の生徒2名と、総合技術科へ進学予定の生徒2名が発表しました。
3年生が歩んできた道のりや高校生活への期待を知り、1,2年生は今後の自分の姿をイメージすることができたようです。
生徒総会は、1年間のまとめと来年度への提言をする内容で行われました。
各委員長から出された成果や課題をもとに、全校縦割班で、今後の委員会の在り方や活動内容について話し合いをしました。
委員会活動を活性化させるための有意義な話し合いができたようです。
3年生を送る会は、新しい生徒会役員、執行委員が企画をして準備を進めてきました。
2つのゲームは、3年生が楽しんでくれたのはもちろんですが、見ている1,2年生も楽しかったようです。
また、3年間を振り返るスライドショーでは、3年前の姿に大いに盛り上がっていました。